外国人によく聞かれる質問27

なぜなぜ日本 Why, Why, Why Japan?

  • 日本語
    • ことば
    • 歴史・文化
  • English
  • About
日本語

20.大岡越前守の「○○守(かみ)」とは何? なぜ使われた?  ≪便利な序列≫

2020.10.13 Onishi Keiko

☆1   ただの名誉官職名    歴史ドラマを見ていると、武士の名前を呼ぶとき「大岡越前守(おおおかえちぜんのかみ)」とか「吉良上野介(きらこうづけのすけ)」など、「○○守(かみ)…

日本語

19. なぜ平将門の首塚は今でも丸の内にある? ≪ 怨霊信仰 ≫

2020.09.19 Onishi Keiko

☆1  「将門塚」のたたり!     東京駅の皇居側、大手門のすぐ近く、丸ノ内の高層ビル群の谷間に「将門塚」が、現在でもそこだけ「やすらぎの異空間」のように存在していました。 「や…

日本語

18.なぜ妻がさいふを握っている? ≪日本の男と女の関係≫

2020.06.04 Onishi Keiko

  例えば、アメリカ人は、日本では妻がさいふを握っているということを知ると驚きます。 日本の女性は、一家の母親が家計費を管理しているのを当たり前だと思っていますが、アメリカやヨーロッパでは夫が家計費を…

日本語

17. なぜハラキリ?  ≪魚のおろし方≫

2020.06.03 Onishi Keiko

☆1  「ハラキリ」というのは ? 武士が責任をとって自殺する時、腹を刀で横一文字に切って死ぬ方法。 源平争乱の頃から始まり、しだいに武士の死に方として一般化したと言われます。自分で腹を切るのは苦痛を伴うことか…

日本語

16.なぜ日本は植民地にならなかった?  ≪ギリギリの綱渡り≫

2019.09.29 Onishi Keiko

  ☆1 ザビエル    ☆2 秀吉   ☆3 オランダ   ☆4 ハリス   ☆5 小栗上野介   ☆6 高杉晋作   ☆7 徳川慶喜  &nbsp…

日本語

15. 「中国地方」はなぜ「中国」?   ≪ いずものくに ≫

2017.03.06 Onishi Keiko

  「中国(なかつくに)」というのは、昔々「いずも」のクニが自分達のクニのことを称したものですが、「やまと」のクニに敗れ、公には使われなくなりました。再び正式の名称として用いられたのは、明治時代になってからです…

日本語

14. なぜ日本のサラリーマンは皆同じようなスーツを着ている?  ≪ 嫉妬心 ≫

2017.03.05 Onishi Keiko

  「出る杭は打たれる」という諺があるように、日本では個人が一人だけ目立つのは好まれません。   ☆1  個人より集団が好き ・  一人で走るマラソンより、何人かでタスキをつなぐ「駅伝」の方が好きとい…

日本語

13. 日本ではなぜ名前を呼ばず「先生」「部長」などと呼ぶ?  ≪ タブー ≫  

2017.03.04 Onishi Keiko

   1980年代、日本の中曽根首相とアメリカのレーガン大統領が親しい感じを演出したいため、「ロン、ヤス」と言ったのが有名になりました  2021年4月、バイデン米大統領と菅首相との初会談後の会見でも、お互いの…

日本語

12. 江戸城に天守閣がないのはなぜ?  ≪ 保科正之(ほしなまさゆき) ≫

2017.02.20 Onishi Keiko

  ☆ 1 1600年前後の江戸城  江戸城はもともと室町時代「応仁の乱」の頃、鎌倉公方(くぼう)方と争っていた扇谷上杉一族の城として築かれ(1457年)、太田道灌(どうかん)が居城にしていました。隅田川の河口…

日本語

11. 江戸時代ヨーロッパの中でオランダだけが貿易相手国になったのはなぜ?   ≪ 江戸時代の独占貿易 ≫

2017.02.10 Onishi Keiko

  ☆1 貿易商人とカトリックの宣教師たち  14,15世紀、ヨーロッパは、オスマン帝国(トルコ)によってアジアへの貿易ルートを抑えられ、東方との貿易はオスマン帝国の商人を介して行うしかありませんでした。11世…

日本語

10. 『ガリバー旅行記』のモデルになったイギリス人とは誰?  ≪ William Adams ≫

2017.02.01 Onishi Keiko

  ☆1 『ガリバー旅行記 ( Gulliver’s Travels )』  『ガリバー旅行記』といえば、「小人の国 (Lilliput)」「巨人の国」などの子供向けのお話として知られていますが、1…

日本語

9. おそばを食べる時なぜズズズーと音をたてて食べる?  ≪ おなべ ≫

2017.01.20 Onishi Keiko

  日本の料理の原型は何でしょうか? てんぷら? スキヤキ? No! No!  日本料理の原型は「なべ料理」です。 なぜでしょう?   ☆1 縄文時代( 1万年前~BC3世紀) までさかのぼ…

日本語

8. 日本人はどこからやって来た?   ≪ 大陸の端の行き止まり ≫

2017.01.19 Onishi Keiko

  日本語学習者のためにわかりやすく、大まかに、ざっくり説明してみると・・・    地球規模で見ると、そもそも日本列島は3000万年前までは大陸の東の端にあり、プレートが東に引っ張られるのにつられて大…

日本語

7. 日本人は宗教心がない?  ≪ 織田信長 ≫

2017.01.18 Onishi Keiko

  日本では、赤ちゃんが生まれて1か月すると神社に「お宮参り」に行き、結婚式はキリスト教式チャペルで、お葬式は仏教のお寺で行っても、あまりおかしいと思いません。  現代の日本人に「あなたはどの宗教を信じています…

日本語

6. 旅館の女主人はなぜ「おかみさん」と呼ばれる?  ≪ 日本のかみさま ≫

2017.01.17 Onishi Keiko

  ☆1  “ My wife ” 「おかみさん」というのは、「奥さん」という意味の古いことばで、今でも旅館のおかみさんだけでなく、すもう部屋のおかみさん、落語家のおかみさんなど、伝統的な世界で使われています。…

日本語

5. 日本人が年末になるとベートーベンの「第九」を歌うのはなぜ?  ≪ 松江豊寿坂東収容所長 ≫

2017.01.16 Onishi Keiko

   毎年、年末になるとあちらこちらでベートーベンの「第九交響曲」“ミミファソ ソファミレ ドドレミ ミレレ” と歌われます。理由は諸説あり、いろいろな要因が一緒になって今のように盛んになったと思われますが、主…

日本語

4. 「マグニチュード」と「震度」はどう違う?  ≪ Richter Scale ≫

2017.01.15 Onishi Keiko

   日本は活火山が110もある火山列島であり、地震がよく起こります。 例えば、地震がよく起こる東京に住んでいる人は「震度」ということばには慣れていて、多くの人が地震を体感したら「あ、これは震度3くらいだな」と…

日本語

3. 東京の地下鉄の「メトロ」と「都営」はなぜ別の会社?  ≪ 早川徳次 ≫

2017.01.14 Onishi Keiko

 東京には「東京メトロ」と「都営地下鉄」という2つの地下鉄の会社があります。わかりにくいので、路線記号と駅番号をつけ、例えば「銀座線の日本橋駅」は「G11」のように表すことにしました。外国人旅行者にとっても前よりはわかり…

日本語

2. 日本はなぜ「日本」という国名になった?  ≪ 日出処 ≫

2017.01.13 Onishi Keiko

  ☆1 「日のもと」  日本語では、日本のことを「にほん」あるいは「にっぽん」といいます。音がどちらでもいいというのは、音を聞いた時すぐにその漢字を頭に描いて「日本」という漢字で理解するからです。 漢字語では…

日本語

1. 日本は英語ではなぜ “Japan” ?     ≪ Marco Polo ≫

2017.01.12 Onishi Keiko

初めに  日本語教師をしている間、外国人学生から日本についていろいろな質問を受けました。彼らの視点から見ると、私たちにとっては新鮮な疑問もあります。もともとこれは、日本についてはほとんど何も知らない外国人日本語学習者のた…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

最近の投稿

  • 20.大岡越前守の「○○守(かみ)」とは何? なぜ使われた?  ≪便利な序列≫ 2020.10.13
  • 19. なぜ平将門の首塚は今でも丸の内にある? ≪ 怨霊信仰 ≫ 2020.09.19
  • 18.なぜ妻がさいふを握っている? ≪日本の男と女の関係≫ 2020.06.04
  • 17. なぜハラキリ?  ≪魚のおろし方≫ 2020.06.03
  • 16.なぜ日本は植民地にならなかった?  ≪ギリギリの綱渡り≫ 2019.09.29
  • 15. 「中国地方」はなぜ「中国」?   ≪ いずものくに ≫ 2017.03.06
  • 14. なぜ日本のサラリーマンは皆同じようなスーツを着ている?  ≪ 嫉妬心 ≫ 2017.03.05
  • 13. 日本ではなぜ名前を呼ばず「先生」「部長」などと呼ぶ?  ≪ タブー ≫   2017.03.04
  • 12. 江戸城に天守閣がないのはなぜ?  ≪ 保科正之(ほしなまさゆき) ≫ 2017.02.20
  • 11. 江戸時代ヨーロッパの中でオランダだけが貿易相手国になったのはなぜ?   ≪ 江戸時代の独占貿易 ≫ 2017.02.10
  • 10. 『ガリバー旅行記』のモデルになったイギリス人とは誰?  ≪ William Adams ≫ 2017.02.01
  • 9. おそばを食べる時なぜズズズーと音をたてて食べる?  ≪ おなべ ≫ 2017.01.20
  • 8. 日本人はどこからやって来た?   ≪ 大陸の端の行き止まり ≫ 2017.01.19
  • 7. 日本人は宗教心がない?  ≪ 織田信長 ≫ 2017.01.18
  • 6. 旅館の女主人はなぜ「おかみさん」と呼ばれる?  ≪ 日本のかみさま ≫ 2017.01.17
  • 5. 日本人が年末になるとベートーベンの「第九」を歌うのはなぜ?  ≪ 松江豊寿坂東収容所長 ≫ 2017.01.16
  • 4. 「マグニチュード」と「震度」はどう違う?  ≪ Richter Scale ≫ 2017.01.15
  • 3. 東京の地下鉄の「メトロ」と「都営」はなぜ別の会社?  ≪ 早川徳次 ≫ 2017.01.14
  • 2. 日本はなぜ「日本」という国名になった?  ≪ 日出処 ≫ 2017.01.13
  • 1. 日本は英語ではなぜ “Japan” ?     ≪ Marco Polo ≫ 2017.01.12
  • 21.「わたしは~」の「は」は なぜ「wa」と発音する?   ≪ 旧かなづかい ≫ 2017.01.08
  • 22.「ら抜き言葉」はことばの乱れ?  ≪ れる、られる ≫ 2017.01.07
  • 23. 助詞「は」と「が」の違いを説明できる?  ≪ 江副文法≫ 2017.01.06
  • 24.「社長はおられますか?」は間違い?   ≪ いる(東日本)/ おる(西日本)≫ 2017.01.05
  • 25.「お受験」という言葉はなぜおかしい?   ≪「やまとことば」と「漢字語」≫ 2017.01.04
  • 26. 信号の色はなぜ あか・き・「あお」と言う? ≪日本のオリジナルカラー≫ 2017.01.03
  • 27.「ニホン」と「ニッポン」どちらが正しいんですか? 2017.01.02
  • 15. Why is “Chugoku region (中国地方)” called China (中国)?  ≪ Izumo no Kuni ≫ 2016.12.15
  • 14. Why do all the Japanese office workers wear similar suits? ≪ Jealousy ≫ 2016.12.14
  • 13. Why don’t the Japanese address each other by their names, but instead use titles like “Teacher” or “President”? ≪ Taboo ≫ 2016.12.13
  • 12. Why is there no castle tower at Edo Castle in Tokyo? ≪ Hoshina Masayuki ≫ 2016.12.12
  • 11. During the Edo period, why was the Dutch East Indies Company the only European company allowed to trade with Japan? 2016.12.11
  • 10. Who was the English seaman who inspired “Gulliver’s Travels”? ≪ William Adams ≫ 2016.12.10
  • 9. Why do the Japanese people make a “slurping” noise when eating “soba”? ≪ Onabe ≫ 2016.12.09
  • 8. Where did the Japanese people come from? ≪ At the end of the continent ≫ 2016.12.08
  • 7. Why are Japanese people not religious? ≪ Oda Nobunaga ≫ 2016.12.07
  • 6. Why is the wife of Japanese-style inn owner called “Okamisan”? ≪ Japanese deities, Kami ≫ 2016.12.06
  • 5. Why do the Japanese sing “The Ode to Joy” from Beethoven’s “Ninth Symphony” at the end of every year?  ≪ Matsue Toyohisa, Bando Camp Commander ≫ 2016.12.05
  • 4. What is the difference between “Magnitude” and “Shindo(seismic intensity)”? ≪ Richter Scale ≫ 2016.12.04
  • 3. Why are there two different subway companies in Tokyo? ≪ Hayakawa Noritsugu ≫ 2016.12.03
  • 2. Why is Japan called “Nippon” in Japanese? ≪ Rising Sun ≫ 2016.12.02
  • 1. Why is Japan called “Japan” in English? ≪ Marco Polo ≫ 2016.12.01

固定ページ

  • About

©Copyright2023 なぜなぜ日本 Why, Why, Why Japan?.All Rights Reserved.